- Published on
Chromeで言語設定を変えてもどうしても日本語が表示されてしまう場合の気づきにくい罠
- Authors
- Name
- Shou Arisaka / 有坂翔
Chromeで言語設定を変えてもどうしても日本語が表示されてしまう場合の対処方法、対策方法についてお話します。
言語設定は全部英語にしている。日本語のページが表示されるなんてはずはない。
英語で表示されるはずが、
![https://yuis.xsrv.jp/images/ss/ShareX_ScreenShot_2f778ea4-c895-4efc-8b44-82bd8fc3a91f.png](https://yuis.xsrv.jp/images/ss/ShareX_ScreenShot_2f778ea4-c895-4efc-8b44-82bd8fc3a91f.png)
orz.
![https://yuis.xsrv.jp/images/ss/ShareX_ScreenShot_1debeacb-2036-42ac-b8ad-92a76d0fc479.png](https://yuis.xsrv.jp/images/ss/ShareX_ScreenShot_1debeacb-2036-42ac-b8ad-92a76d0fc479.png)
原因は、chrome://settings/?search=languageで設定をきちんとしていないからである。
![https://yuis.xsrv.jp/images/ss/ShareX_ScreenShot_1debeacb-2036-42ac-b8ad-92a76d0fc479.png](https://yuis.xsrv.jp/images/ss/ShareX_ScreenShot_1debeacb-2036-42ac-b8ad-92a76d0fc479.png)
言語設定画面にて、いくら英語を"chromeの言語にする"にチェックを入れたところで、この言語優先順位のほうがプライオリティが高いのである。 よって、日本語が英語より上にあるだけでアウト。
僕の場合は、日本語は以前消したはずなのだが、何故か存在していた。そのためいまさっき抹消して解決したところであるが、これはどうやら一種のバグであるよう。
デベロッパーコンソールを開いて、navigator.language
を実行してみると、現在の優先の言語がわかる。これがja
なら、いくら他の設定を英語にしたところで、ほとんどのウェブマスターはこれを参考に日本語ページへの矯正リダイレクトを押し売りしてくるだろう。
![https://yuis.xsrv.jp/images/ss/ShareX_ScreenShot_15ed3516-0e40-44b5-91bc-c3c98c05f72e.png](https://yuis.xsrv.jp/images/ss/ShareX_ScreenShot_15ed3516-0e40-44b5-91bc-c3c98c05f72e.png)
まだ日本語の名残が消えないという方は、以下も参考に。
Google検索結果から日本語の表示を消し去ることに遂に成功した