Published on2021年12月12日discord.jsで使うAPIトークンとbotを作成するdiscord.jsAPIトークンbot作成discordをnode.jsからプログラミングで操作することのできるdiscord.jsを使用するために、APIトークンおよびbot(ボット)アカウントを作成、設定し、サーバーに追加を行います。
Published on2021年12月11日yt-dlpでyoutube-dlでエラーになる動画もダウンロードyt-dlpyoutube-dlエラーダウンロードYouTubeやニコニコ動画、BiliBiliなどあらゆる動画サイトの動画をダウンロード可能なオープンソースソフトウェアyoutube-dlですが、動作しない動画やサイト、エラーになる場合なども多々あります。yt-dlpはyoutube-dlのフォーク、分岐ソフトウェアであり、youtube-dlの改良版としてリリースされています。yt-dlpのダウンロード、インストールと使い方について紹介します。
Published on2021年12月8日UnityでwebGLのビルドをするUnitywebGLビルドUnityではいくつかのビルドのオプションがあります。androidアプリ、windowsアプリ、あるいはwebGLなどです。ビルドの中でも一番手軽だと思われるのが、webGLのビルドです。webGLではウェブサイト上のウェブページとして動作する、クロスプラットフォームなアプリケーションを作ることができるのが特徴です。
Published on2021年12月1日pywinautoとUI AutomationでWindowsのGUIを自動化するpywinautoUI-AutomationWindows-GUI自動化Windowsやソフトウェアインターフェイス・GUIの自動化をするにあたって便利なライブラリがMicrosoft UI Automation(UIA)です。pywinautoはUI automationをPython言語からライブラリとして利用できるようにしたもので、同様にWindowsの自動化が可能です。
Published on2021年11月17日wp exportコマンドでWordPress記事をエクスポート・バックアップwp-exportコマンドWordPress記事エクスポートバックアップwp exportコマンドでSSH接続などからコマンドラインでWordPressデータベースのブログ記事・コンテンツをエクスポート・バックアップする方法について紹介します。SSH上のコマンドラインからWordpressのインストールディレクトリに移動し、シンプルにwp exportコマンドを実行して簡単にエクスポート・バックアップができます。