Published on2018年11月9日Bashコマンドラインでdateの出力フォーマットを変えるBashコマンドラインdate出力フォーマットBashコマンドラインでdateの出力フォーマットを変えて他のよく使われるISOスタンダード準拠のものなどにフォーマットして出力したりする方法について紹介します。以下では例えばBashでISO8601のタイムスタンプをdateで出力します。<pre><code>date +%FT%T…
Published on2018年11月9日Bashコマンドラインで!(びっくりマーク)をエスケープBashコマンドラインエスケープLinuxパソコン・サーバー環境のBashコマンドラインで、!(エクスクラメーション/びっくりマーク)をエスケープする方法について紹介します。エクスクラメーションの障壁にぶち当たった。!自体は、普段はあまり使うことはないが、結構便利なコマンド。ctrl+rで履歴が見れるのは有名だが…
Published on2018年11月7日sinatraでHTTPサーバー構築してPOSTリクエストsinatraHTTPサーバー構築POSTリクエストsinatraでHTTPサーバー構築してPOSTリクエストしたときのメモです。RubyのHTTPサーバーってどうやったらいいのかなって不安だったんですが、sinatraでIPアドレス指定…Sinatra has ended his set (crowd applauds)Traceback (most recent call last):…
Published on2018年11月3日Bashでコマンドが存在するかパターンマッチBashコマンド存在パターンマッチLinuxパソコン・サーバー環境のコマンドライン環境であるBashにおいて、コマンドが存在するかパターンマッチをする方法について紹介します。whichやtypeコマンドなど、コマンドのパスを出力するコマンドで、パターンマッチをすることができるコマンド・オプションはないでしょうか。利用可能なすべてのコマンドを出力し、grep…
Published on2018年11月3日Jekyll serveでファイルを編集したら自動でbuildするJekyll-serveファイル編集自動buildRubyプログラミング言語の静的ブログ生成フレームワークJekyllにおいて、Jekyll serveコマンドでサーバーを立ち上げ、編集を監視・検知しファイルを編集したら自動でビルド・buildする方法について紹介します。bundle exec jekyll serve --host 0.0.0.0 -w…