Published on2018年10月1日WordPressでカスタムページ・テンプレートを作成するWordPressカスタムページテンプレート作成WordPress APIのPHPプログラミング言語で、WordPressサイトにカスタムページ・テンプレートを作って表示するPHPを制限する方法について紹介します。ヘッダーのみ表示したい。ヘッダーとフッターだけ表示したい。などが簡単に可能になるのが、カスタムページの機能です。<ol> <li>以下のような先頭にメタコメントを含めたPHPファイルを、テーマディレクトリまたは子テーマディレクトリに保存…
Published on2018年10月1日JavaScriptでYoutubeで動画が再生されているか判定JavaScriptYoutube動画再生されているか判定JavaScriptプログラミング言語でYoutubeでHTML5の動画が再生されているかどうかを判定する方法について紹介します。HTML5の動画が再生されているかをif判定します。<pre><code>Object.defineProperty(HTMLMediaElement.prototype, 'playing…
Published on2018年9月30日YouTubeの"後で見る"をCSVにするYouTube後で見るCSVYouTubeの後で見る(Watch later)のデータをCSVにするJavaScriptスクリプトを書いたので少しシェアします。機能:後で見るのページの動画リストを、タイトル,URLの形式でCSVにして保存する。
Published on2018年9月30日Bashのfindコマンドで更新日時の一番新しいファイルを出力Bashfindコマンド更新日時一番新しいファイル出力LinuxのBashコマンドラインのfindコマンドで更新日時の一番新しいファイルをフィルタして出力する方法について紹介します。lsでやろうとしたんだけど、これだと日付が出力されてしまうので、find "/path" -printf '%T+ %pn'
Published on2018年9月29日WordPressでソースコードのデモページを作るWordPressソースコードデモページWordPressでソースコードのデモページを作る方法についてメモです。新しいウェブ系のライブラリ、jsでもCSS3でもjQueryでも、そういうのをローカルにファイル作ったり、サーバーに作ったりそういうソースコードを、せっかく作ったので、ブログ、WordPressで簡単に紹介できたら…