Published on2018年8月5日Javascriptでウェブページのリンクを無効にするJavascriptウェブページリンク無効ウェブページの"a"タグの"href"を無効化して、クリックしても外部へ飛ばないようになるJavascriptのブックマークレットです。ダブルクリックコピーが多いような場合なんかに役立つかも。document.getElementsByTagNameとdocument.removeAttributeを使用します。
Published on2018年8月1日JavaScriptでショートカットキーで要素をクリックJavaScriptショートカットキー要素クリックJavaScriptでショートカットキーで要素をクリックする方法についてメモです。"addEventListener('keyup'"メソッドと、eventのe.keyCodeおよびe.ctrlKeyを使用します。以下コードでは、例としてw3schools.comでRUN(スクリプトの実行)をJavascriptを使ってショートカットキーで実行することをします。
Published on2018年7月31日Bashのfor inでフォルダの全てのファイルにコマンドを実行Bashfor-inフォルダ全てのファイルコマンドLinuxコマンドラインのBash言語で、for in文を使ってフォルダの中の全てのファイルに同じコマンドを実行してループする方法についてメモです。for in構文を使います。
Published on2018年7月28日JavaScriptで小さいツールウィンドウを作成JavaScriptツールウィンドウJavaScriptで小さいツールウィンドウみていなものを作ります。これをユーザースクリプトなどに追加すれば、右上に小さなウィンドウが作れます。ボタンを押すことで、定義された関数を実行したりなどが可能です。
Published on2018年7月26日ショートカットキーで画像をMarkdownとしてコピーするchrome拡張機能を作ったショートカットキー画像Markdownコピーchrome拡張機能Chrome拡張機能で、画像の上にマウスカーソルを載せて、Ctrl+Iで画像のURLをMarkdownとしてコピーする機能を作りました。