Published on2018年9月8日JavaScriptでマウスのスクロールごとに実行Javascriptマウススクロール実行JavaScriptでマウスのスクロールごとにJavaScriptプログラム・関数を実行する方法についてメモです。document.addEventListenerおよびjQueryの.on・.offとis(":visible")を使用します。以下に例を紹介します。スクロールするごとにconsole.log。要素が見える状態の時に、一回だけ実行する例…
Published on2018年9月7日WordPress PHP 特定カテゴリの記事に初回のアクセスがあった場合に警告するWordPressPHP特定カテゴリ警告WordPressで特定カテゴリの記事に初回のアクセスがあった場合に警告する方法を紹介します。
Published on2018年9月7日海外のプログラミング質問サイトまとめてみた海外プログラミング質問サイト海外の英語でのプログラミングの質問に使えるサイトをまとめましたので紹介します。最も代表的なスタックオーバーフロー(stackoverflow; SO)とスタックエクスチェンジ、フォーラムのReddit、質問サイトのQuora、CodeProject、有料での質問やメンタープラットフォームのcodementorについて。
Published on2018年9月6日JavaScriptで要素にマウスが乗っているかどうかJavascript要素マウス乗っているかJavaScriptで要素にマウスが乗っているかどうか判定する方法についてメモです。document.querySelectorで要素を取得し、addEventListenerのmouseout/mouseoverイベントなどを以下のように使用します。<code>#main</code>要素にマウスカーソルが乗ったり外れたりするごとにログ出力します。
Published on2018年9月2日JavaScriptをHTMLが読み込まれたら実行するJavaScriptHTML読み込まれたら実行JavaScriptをHTMLが読み込まれたら実行する、または、ウェブページが完全に読み込まれたら実行するということを行う方法についてメモです。DOMContentLoadedがHTML、onloadがウェブページ全体です。JavaScriptでは、addEventListenerでイベントを指定してやります。